【3月の豆】インドネシア スラウェシ ラティモジョン ウェットハル
¥800
SOLD OUTインドネシアは個性豊かな産地がたくさんありますが、クレモナではスラウェシ島の豆は初めて、というよりスマトラ島以外が初めてかもしれません。
「K」のようなかたちのスラウェシ島の、最高峰ラティモジョン山西側斜面(標高1,200m〜1,800mの高地)で小規模農家さんたちにより栽培されています。
銘柄名にあるウェットハルとは、インドネシア特有の気候条件などから生まれた精製方法でスマトラ式とも呼ばれています。
当店では深煎りでおなじみのインドネシア マンデリン ミトラと趣を異にし、今回は中煎りに焙煎しました。
ウェットハルならではのアーシーな風味は程よく、透明感のある酸、熟したフルーツの甘く華やかなアロマが加わった、上品で魅力的なコーヒーだと思います。
ぜひこの機会にご賞味ください。
焙煎度:中煎り
生産地:スラウェシ島ラティモジョン山西側斜面(標高1,200m〜2,000m)
品種:Lini S-795、ティピカ
精選方法:ウェットハル
▶︎100gずつのパッケージ(ex. 400gご注文の場合は100gが4点)
▶︎ご自宅にミルをお持ちでしたらぜひ「豆」の状態でご注文ください
▶︎400gまでのネコポス配送は受取の日時指定はできません
▶︎送料について
・豆400gまで:クロネコヤマトネコポス(全国一律350円)
・豆500g〜600g:宅急便コンパクト(地域別639円〜969円)
・豆700g以上:宅急便60サイズ(地域別975円〜1,492円)
・豆+そのほか商品の混在:宅急便60サイズ
⚠️どの商品を選択いただいてもカートでは一旦「宅急便60」となりますが、ご注文の容量により上記を目安に送料を変更させていただきます。